top of page


必要としているかたに、必要な情報をお届けします!
わたしたちには、
次の世代を育てる「社会的責任」がある。
【果たすべき「役割」について】
-
「ひととひとのつながりを大切にする」こと。
近年のコロナ禍により、ひととひととの繋がりが希薄になっているなか、ラジオ番組制作を通じてそれを取り戻すこと。
-
「教育の質を高める」ことに寄与すること。
近年のコロナ禍により、学習環境も大きく変わり、今は、ひとり1台、タブレットを使う時代。教育現場においても、大きな方向転換が迫られました。
そこで、「学校教育とインターネットラジオを結びつける」ことで、生徒・教員・学校が参加できる「新たな学びの場」をつくり、「教育・研究活動の質の向上」に寄与すること。
-
「誰ひとり、取り残さない」という思いで取り組むこと。
社会的にフォーカスされにくい、障がい者・ひきこもり・不登校などの当事者およびそのご家族が参加できるような番組づくりをすすめること。
その他、さまざまな社会課題について、リスナーのみなさまと共有するための番組づくりをおこなうこと。
ときには「息抜き」も必要なので、一般娯楽的なものも入れながら、リスナーのみなさまに楽しんでいただけるような番組づくりをおこなうこと。
bottom of page